すきな時間、すきな場所、すきな職種で最短1時間から働けるタイミー。しかし利用者の割には求人数が少なく人気の現場はすぐに埋まって応募ができないなんてことも・・
そんな時は工場派遣で人気の下記サイトも同時登録をおすすめします。年齢制限なし。人気の日払いや週払い、当日現金払いなど働き方から選べる工場派遣に特化した人気の求人サイトとなります。
タイミーのメリット・デメリット
メリット
- 面接なしですぐに働ける
- 空き時間を活用して働ける(細切れ時間しかない主婦や会社員の副業にも最適!)
- 働いた分の報酬は最短当日にもらえる
- 過去にその店舗で働いた人のレビューを確認できる
デメリット
- 仕事の案件が少ない
- 対応地域が狭い
- 年齢制限がある
- ドタキャンをするとサービスの利用が一時停止される
1・2は先ほど紹介したので、3の「年齢制限がある」と4の「ドタキャンをするとサービスの利用が一時停止される」について詳しく紹介します。
タイミー2つの注意点
Timee(タイミー)には年齢制限がある!高校生は残念ながら使えない
タイミーは誰でも利用できるわけではありません。
年齢制限があり、18歳以上から利用可能となっています(高校生は利用不可)
Timee(タイミー)でドタキャンをするとペナルティ有り!サービスが一時停止になる
タイミーには「ペナルティポイント」と呼ばれる制度があります。
「ペナルティポイント」とは、ユーザーが仕事を欠勤したり、数日前になってキャンセルするとペナルティが課せられる制度です。
- 業務スタートの48時間前〜24時間前にキャンセル→+1pt
- 業務スタートの24時間前〜12時間前にキャンセル→+4pt
- 業務スタートの12時間前〜8時間前にキャンセル→+6pt
- 業務スタートの8時間前〜4時間前にキャンセル→+7pt
- 業務開始の4時間前以降のキャンセル→+8pt
- 遅刻した場合→+2pt
- 無断欠勤の場合→+8pt(永久利用停止)
仕事をいつキャンセルしたかで加算ポイントが変わります。
ポイントが8ptに達するとサービスの利用が1ヶ月停止しますが、利用可能状態に戻ったらペナルティポイントは再度0に戻ります。
ただし、2回目以降は【一時利用停止になった回数×[30日] 】の期間、アカウントが利用停止となります。
また、無断欠勤をしたユーザーは永久利用停止となるのでご注意ください。
店舗側がユーザーを評価するgood率にも注意!
先ほど、勤務終了後、ユーザーは店舗レビューを書くとお伝えしましたが、反対に店舗もユーザーの評価をします。
これは「Good率」と呼ばれており、ユーザーの働きぶりがどうだったかを評価するものです。
いまのところGood率がどのように影響するかはわかりませんが、今後Good率が極端に低いユーザーは仕事に応募できなくなる可能性もあるでしょう。
そのため、1回限りの短時間バイトだからといって、手を抜かず、真剣にやる必要があります。
タイミー神奈川の案件が少ないのは本当?実際に探してみた
タイミーを実際に利用している人の口コミに「案件が少ない」「応募できる仕事がない」という意見が多く見られます。実際に応募できる案件数やその特徴を紹介します(以下のデータは2021年12月06日月曜日7時頃にタイミーで仕事を探した際の結果です)
軽作業・仕分け
昼23件
夜6件
飲食店・コンビニ
昼5件
夜1件
デリバリー
昼3件
■登録者200万人と言われるタイミーの案件は少なく早い者勝ちの応募なのでなかなか好きな仕事や時間に入れないなという印象です
- 飲食店の案件数が少なくなっている
- 夜勤が少ない
- 一つ一つの案件の募集が減少
そんな時は工場派遣で人気の下記サイトも同時登録をおすすめします。年齢制限なし。人気の日払いや週払い、当日現金払いなど働き方から選べる工場派遣に特化した人気の求人サイト
すきま時間に働くタイミーに似たアプリ
■シェアフル
■シェアフルの特徴
・アプリで簡単応募!1日単位のスキマ時間で働けるアルバイト探しアプリ。
・履歴書不要・面接なしで、アプリで応募→採用通知→当日就業先に行くだけ!
・事務・イベント・軽作業・飲食・サービスなど幅広いお仕事あり!
・PERSOL(パーソル)グループが提供しているサービスなので安心。
・ツナグ働き方研究所調べ「単発・スポットバイトに関する調査」でデイワークアプリ利用率1位を獲得。
\ダウンロードして求人を探す↓/
■マッハバイト
■マッハバイトの特徴
・採用されたら最短で翌日に最大1万円のお祝い金「マッハボーナス」
・検索方法が多彩(駅ナカ、茶髪OKなど)
・地域や路線、職種、特徴など、こだわり条件を叶える検索システム
・210,000件以上の仕事情報を掲載!業界トップクラス
・旧ジョブセンスだから安心。運営会社の株式会社リブセンスは【東証一部上場】会社
在宅で隙間時間に稼ぐおすすめは?
「特にこれといったスキルがないけど、コツコツ地道に稼ぐのが好き」という人は、ポイントサイトを使って稼いでみるといいでしょう。
ポイントサイトでポイントを貯めるには、広告のクリック、無料ゲームアプリのインストール、アンケートに回答などがあります。また、ポイントサイトを経由したネットショッピングでもポイントを貯めることが可能です。
いずれの方法も難しいものではなく隙間時間でできるのが魅力です。地道な作業が好きな人におすすめの副業です。
とくにオススメなのは私も利用している「モッピー」です。
名称 | モッピー |
サービス概要 | ポイントサイト |
運営会社 | 株式会社セレス |
ポイント交換レート | 100%(1P→1円) |
最低出金金額 | 300円 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
その他の詳細情報 | 累計会員数900万人以上 広告件数が5,000件以上 ポイントの交換先30種類以上 |
モッピーは国内の主要ポイントサイトの一つで、運営実績が10年以上と長く累計800万人以上が利用しているサイトです。
実際に私も利用していて空いた時間にコツコツとポイントを貯めています。出金までもスムーズでPayPayやセブン銀行ATM受け取りだとリアルタイムで反映されます。
ポイントアプリでまとまった金額を貯めるには、途方もない時間がかかる印象を持ってしまいがちですが、スキマ時間に効率よく対応すれば、気がついたときにはかなり大きな額が溜まっている状況になります。
さらにモッピーは画面のわかりやすさ・換金しやすさ・使いやすさなどがありますので、比較的高効率にポイントを獲得することができるかと思います!